こんにちは!
株主優待大好き、3児のママ、すずめです。
私は、生活防衛資金で、クロス取引をしています。
クロス取引は、株主優待がオトクにゲットできる反面、手間がかかるので、失敗することもしばしば・・・
失敗することにも慣れてきたほど、いくども失敗してきた気がします(;^_^A
今では、失敗しても冷静に対応できるものの、クロス取引を始めたばかりの頃は、失敗すると、どう対処したらいいかオロオロしました・・
対処方法をググって探してました!
そこで、この記事では、私が実際に体験したクロス取引の失敗談と、その対処法をお伝えします。
クロス取引の失敗談と対処法5つ
実際に私が体験したクロス取引の失敗談とその対処法を5つ紹介します。
- クロスの買い注文を入れ忘れた
- 現引・現渡をするのを忘れた
- 株主優待に必要な株数が足らなかった
- 同名義の別口座で同銘柄をクロスした
- 株主優待廃止銘柄を注文した
あなたは、心当たりの失敗談はありましたでしょうか?
さっそく1つずつ見ていきましょう~!
クロスの買い注文を入れ忘れた
クロス取引の売り建てを確保して注文したけれど、買い注文を入れ忘れたよー
買い注文を入れ忘れた時にできる対処法!
それは、基本的には、「気づいたタイミングで買い注文を入れる」でいいでしょう。
買い注文を入れ忘れた場合、
- 買い忘れに気付いたタイミングで株価が下がっていれば、利益が出ている
- 買い忘れに気付いたタイミングで株価が上がっていれば、損失が出ている
状態となります。
買い忘れに気付いたタイミングの株価によっては、多少のお金の増減がありますが、買い注文を入れることで、それ以降のお金の増減はストップされます。
現引・現渡をするのを忘れた
しまった!現引(現渡)するの忘れていた!
現引(現渡)するのを忘れていた場合の対処法!
「気づいたタイミングで、現引(現渡)をする」でOKです。
現引を忘れていた場合も、現渡を忘れていた場合も、その分、手数料は多くかかることになります・・・
でもこればっかりは仕方がない!
諦めて、気づいたタイミングで、現引(現渡)をしましょう。
私も何度かやらかしました~
手数料を押さえることばっかり考えているのに、ミスで手数料が増える・・・
めっちゃショックですよね(泣)
株主優待に必要な株数が足らなかった
しまった!
300株必要なのに、100株しかクロスしていなかった!
なーんて、株主優待に必要な株数が足らなかったときの対処法!
追加で不足分の売り建てを注文し、クロスする
・株主優待をもらうことを諦めて、今あるクロスを解消する(現渡する)
・どうしてもその株主優待がほしくて、クロスにこだわらない場合は、不足株数のみ現物で購入する
売りがまだある場合は、追加でクロスすればいいのですが、問題は、売りがもうない場合!
売りがもうない場合は、株主優待をもらうことを諦めて、今あるクロスを解消するのが、一般的かなと思います。
しかし、単元株の価格が安いなど、不足株数のみ現物で確保することが負担でない場合は、不足株数のみ現物確保して、株主優待をもらってもよいでしょう。
私もクロスをする株数が不足していたことがありました~
私は株主優待をもらうことを諦めて、今あるクロスを解消しました(トホホ)
同名義の別口座で同銘柄をクロスした
この株主優待めっちゃいいから、楽天証券でもSMBC日興証券でもクロスしちゃおう!
待って待って!それNGです!
別の証券口座であったとしても、名義が同じであれば、株主優待は1つしかもらえません。
(注:株数が増えることによって、株主優待が増える銘柄を除く)
なぜなら、どの証券会社で売買したとしても、その株の保有状況という情報は、証券保険振替機構(通称ほふり)で一元管理されているからです。
もし、同名義の別口座で同銘柄をクロスしたのであれば、1つは解消(現渡)してくださいね。
そして、2つ分の株主優待がほしければ、別名義(例:自分と夫)でクロスする方法がありますよ。
これは、私が初めてしてクロス取引の失敗例です。
2つ株主優待がほしいと欲が出ました(恥)
株主優待廃止銘柄を注文した
この銘柄、株主優待が廃止になったんだった!
株主優待が廃止になったものをクロスした時の対処法!
それは、「気づいたタイミングで、クロスを解消(現渡)する」でいいです。
悲しいけれど、これ以上持ち続けても手数料がかさむだけです。
クロスもすべて終えて、後日郵送で書類が届く際に、株主優待が廃止になっていたことに気付く!といったことも何度かありました・・・
クロス取引の資金源の話はこちらの記事もどうぞ↓
にほんブログ村