1歳になる息子は産まれたときから、右手の指が6本ありました。
そして、先日、第三子にあたる1歳の息子が、6本目の指を切除する手術を受けました。
多指症であることが判明した出産から赤ちゃん期の経過は、こちらの記事をご覧くださいね。
多指症、出産~赤ちゃん期の体験談。僕は6本指で産まれた赤ちゃんです。多指症が判明した出産期は、不安で不安で仕方がなかったです。
同じような子を持つ方に、少しでも安心してほしい。
その思いから、この記事を書きました。
大丈夫です。
我が子は、手術も無事に終わりましたし、発達・発育面での経過も問題ありません。
この記事では、
- 多指症の手術・入院に関するあれこれ
- 多指症の手術時当日の流れ
- 退院後の通院状況
などを、体験談にもとづいてお伝えします。
多指症手術に関するQ&A
- 多指症の手術の入院期間は?
- 息子の場合の入院期間は、2週間と3日間でした。
本当は3週間だったのですが、交渉して、少し短くしてもらいました。
多指症の状況によって、入院期間は変わるそうです。
- 手術は麻酔を使う?
- 全身麻酔をして、手術をしました。
- 麻酔の注射は痛くない?
- 麻酔は注射ではありませんでした。
麻酔科の先生曰く、口から麻酔を吸うらしいです。
イメージは、耳鼻科で診察のあと、口からクスリを吸うあれ(わかります?)のような感じ。
- 手術したところは痛くない?
- 意外だったのですが、痛そうな様子は見られませんでした。
指を一本とったにもかかわらず・・・(なんでだろ?)
「痛そうだったら、痛み止めを処方する」と言われていましたが、一度も処方してもらいませんでした。
看護師さん曰く、他の子も意外と痛がっていないそうです。
- 食べ物に制限はある?
- 食事の制限は一切ありません。
おやつなども食べてOKです。
- 手術後は動いていいの?
- 病棟内を歩き回っていました。
正直、1歳児がじっとしている訳がありません・・・
- お風呂は?
- 手術後5日目にギプスの上からビニール袋を撒いた状態で、シャワーをしました。
しかし、その後、ギプスではなく、包帯に変わったため、包帯ではシャワーがNGとなり、再びシャワーができなくなりました。
多指症の手術当日の流れ
多指症の手術当日の流れについて、説明します。
・・・とその前にですが、
そもそも多指症で入院する前に、何度か通院をしていました。
そして通院時に、指のレントゲンをとるなど、手術前検査は済ませていました。
入院の受付、形成外科(手術担当科)の診察、麻酔科の説明などに連れ回され、ほとんど昼寝をする時間もなく、過ぎ去る。
食事は、この日の晩ごはんまでは食べてOKでした。(その後手術後まで絶食)
バタバタすぎて、6本目との最後の別れを惜しむ余裕なし・・・
いつも通り、起床。
朝ごはんはなし。
飲み物は7:00までなら口にしてOKでした。
最後に、可愛い6本目との別れを惜しむ・・・(寂しい)
親は子供とお別れ。
看護師さんから、「晩ごはんまで食事が出ないので、ゼリーのような食べやすいものを用意しておいてもよい」と言われ、コンビニへ買い出し。
その後、部屋で待機。
麻酔も切れ、意識がある状態で対面。
手には大きなギプスを着用していました。
超ゴキゲンナナメ!!!
抱っこ紐で、寝て起きてを繰り返す。(喉が渇いて、お腹が空いていたのかも・・・)
かつて見たことがない勢いで、水を飲み干す。
(麻酔薬は口から気体の状態で吸うので、喉が渇いているらしいです)
かつて見たことがない勢いで、ゼリーやおやつを食べる。
晩ごはんまで待てない・・・
ようやく機嫌がよくなる
普通に食べた。
早めに就寝。
手術当日の流れはこんな感じでした。
2日目以降は、食事や行動に制限もなく、機嫌もよかったです。
ただひたすら、食べて、病棟内を歩き回って、時間つぶしをしていました。
退院後の通院の状況
退院後は、定期的に通院していました。
退院後3ヶ月間で、合計5回、通院しました。
手には、ずっと、手を保護する緩衝材のようなものを貼っていました。
(これが、すぐに取れるし、めっちゃ大変・・・)
3ヶ月後には、緩衝材が取れて、めちゃくちゃ嬉しかったです。
正直、私が、毎日貼り直すのがめちゃくちゃ大変だった・・・
貼ったままだと、手を洗うのも大変だった・・・
術後3ヶ月の傷跡はこんな感じ!
指も全く問題なく、普通に動かせます!
本当によかった♡
お世話になった病院関係者の方々、本当にありがとうございます。
おわりに
1年間一緒に過ごした6本目を切断すときは、やはり寂しかったです。
身体に害があるわけでもないのに、「見た目」の問題で、切断される6本目。
6本目、1年間、ありがとう・・・♡
ところが、手術が終わって、3ヶ月が経過した今、もともと5本指だったか?というくらい、5本指生活に慣れました。
あんなに別れを惜しんだのに、慣れるのは案外早い・・・
しかし、6本目がいたことは、いつまでも、心の中・写真の中に残ります。
ちなみに、6本目の指がもらえました。
まさか貰えると思っていなかったので、びっくりしました!
いつか息子が家を出る時には、息子に持って行ってもらおうか、はたまた私の宝物として持っておこうかな…
入院準備については、こちらにまとめました。
1歳児の付き添い入院の持ち物リストを公開!スーツケースでも入らない量でした。にほんブログ村 にほんブログ村
私の息子も多指症で生まれました。1歳で手術をして、今は5歳になり元気にやっています。最近学校でクラスメートたちに自分が六本指だったことを打ち明けたそうです。それが原因でイジられないか少し心配でいる自分がいます。
シャチ様
コメントありがとうございます。
5歳になっても元気にされている息子様のお話、私も励みになります(我が息子は2歳です)
息子様にとって、クラスメートは打ち明けれるくらい、安心感のある環境なのでしょうね。
親として心配になるお気持ち、共感します。
シャチ様親子が、心身ともに健康であることをお祈りしています。
この度は、記事を読んでいただいたうえに、コメントまでいただけて、誠にありがとうございました。