こんにちは!
育休中で3児(8,6,1歳)のママ、すずめです。
我が家の末っ子長男は、1歳半頃から、アンパンマンが大・大・大好き♡
街中(スーパーなど)でアンパンマンを見つけては、指さして、
あっ!あっ!
あん(あんぱんまん)!
と大興奮!!!
そんなにアンパンマンが大好きなら、アンパンマンこどもミュージアムに連れて行ってあげたい♡と思うものの…
私は、長女&次女の時に、何度かアンパンマンこどもミュージアムに行っているので、知っています。
- 1歳から有料なので、家族みんなで行くと高い
- 特に休日はめっちゃ混んでいる
- 無料のショッピングモールが併設されていて、小さい頃の長女次女は、モールでもめっちゃ楽しんでいた
我が家の場合、家族5人で休日に行くとなると、入館料はバカにならないは、混んでるは、小学生の長女次女は楽しめないかも?という不安もありました。
そこで、小さい頃の長女次女が、無料のショッピングモールでもめちゃくちゃ大興奮していたことを思い出し・・・!
1歳の末っ子と私の2人で、平日に、無料のアンパンマンショッピングモールにだけ行くことにしました!
これが、予想通り、1歳児にとっては、ショッピングモールだけでも大満足♡大興奮♡
あ!あん(あんぱんまん)!
あ!カレー(カレーパンマン)!
あ!ばいきん!
といった具合に、あらゆるお土産にも、壁の絵にも、その辺に置いてあるリーフレットにも反応する末っ子!
結果、今日まで末っ子と2人で3回、無料エリアのアンパンマンショッピングモールに行ってきました。
この記事では、
- 有料エリア(ミュージアム)と無料エリア(ショッピングモール)の違い
- 無料ショッピングモールの様子(写真付き)
- 無料ショッピングモールでのお気に入りコーナー
といったことをお伝えしていきます!
無料エリア、全然しょぼくないよ!!
アンパンマンこどもミュージアム&ショッピングモールが気になっている方に読んでいただけると嬉しいです。
※なお、私が訪れたのは、神戸アンパンマンこどもミュージアムです。
有料エリアと無料エリアの違い
私が利用した、神戸アンパンマンこどもミュージアムは、有料エリアと無料エリアが次のように分かれています。
- 有料エリア:ミュージアム
- 無料エリア:ショッピングモール
実際に訪れて感じた、有料エリアのミュージアムと、無料エリアのショッピングモールを、独断と偏見で比較しました。
有料エリア(ミュージアム)
- アンパンマンのショーを見れる
- アンパンマンキャラのオブジェがたくさんある
- 着ぐるみアンパンマンキャラに近くで会える
- レールトレインSLマンに乗れる
- ちょっとした滑り台などの遊具やボールで遊ぶコーナーがある
無料エリア(モール)
- 壁や床に、アンパンマンキャラがたくさんいる
- アンパンマングッズのお土産やさんがたくさんある
- レストランやフードコートがあり、飲食できる
- お土産屋さんの一角に、アンパンマンのおもちゃで遊べるコーナーがある
※神戸アンパンマンこどもミュージアムの場合
いかがでしょう?
もちろん、有料エリアの方が充実しているに決まっている!
でも、でも、無料エリアでも十分に楽しめそうな気がしませんか?
特に、我が家は、子供が1歳であるため、まだ、はっきりと物事を話しません。
あっち(有料エリア)に行きたい!
あれ(有料のSLマン)に乗りたい!
という自己主張をしない年齢だったということも大きいのかもしれません。
ここまでの説明では、有料エリアと無料エリアのことがイメージしづらいと思いますので、詳しくは公式ホームページの館内マップをご覧くださいね。
有料エリアに行かない理由をポジティブに考える
ここで、有料エリアのミュージアムに行かずに、無料のショッピングモールだけに行く理由をポジティブに考えてみたいと思います!
無料エリアだけに行く理由を、「本当は有料エリアに行きたいけれど、お金がもったいないから、無料エリアで我慢する」だと、何となく、後味が悪いというか・・・
そうではなく、「お金と満足度のバランスを考えると、1歳児にとって無料エリアで大満足でした」ということ。
先ほど独断と偏見で考えた、有料エリアと無料エリアの違い!
有料エリア(ミュージアム)
- アンパンマンのショーを見れる
- アンパンマンキャラのオブジェがたくさんある
- 着ぐるみアンパンマンキャラに近くで会える
- レールトレインSLマンに乗れる
- ちょっとした滑り台などの遊具やボールで遊ぶコーナーがある
無料エリア(モール)
- 壁や床に、アンパンマンキャラがたくさんいる
- アンパンマングッズのお土産やさんがたくさんある
- レストランやフードコートがあり、飲食できる
- お土産屋さんの一角に、アンパンマンのおもちゃで遊べるコーナーがある
それぞれの項目に対して、お金と満足度のバランスを考えていくと、
・アンパンマンのショー:本当はこれは見たかった・・・でも、歌とダンスは普段TVで見ているからいっか!
・様々なキャラのオブジェ:ショッピングモールのお土産にも様々なキャラがいる←1歳児は大興奮
・着ぐるみアンパンマン:絶対苦手←小さい頃の長女&次女は、大号泣でした(笑)
・レールトレインSLマンに乗れる:うちの1歳は、自分が動き回りたいタイプ、じっと座っていられるか不安
・遊具コーナー:普段公園に連れて行っているから、まぁいいか!
有料エリアにあるコーナーは、私にとって、無料ショッピングモールや日常生活で代替できるものが多いと感じました。
書きながら改めて考えると、私は、イベントや乗り物、オブジェというよりも、アンパンマンに囲まれた空間に行くことが目的であり、無料エリアでその目的が十分達成されたので、大満足だったんだなぁと♡
だってうちの1歳は、スーパーでアンパンマンパッケージのお菓子や、文房具を見るだけで大興奮なんだもん!
アンパンマンこどもミュージアム&モールで何をしたいか、という目的を考えて、無料エリアにするか、有料エリアにするか、考えるといいですね!
ショッピングモールの様子を写真付きで見せます
こんなに激押しをしている、無料エリアのアンパンマンショッピングモールですが、実際にどんな様子なのか、写真付きでご紹介します。
駅からの道のり
駅から、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールへの道中は、アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃんの石像が多く設置されています。
これ、今いる石像からちょうど見える距離に、次の石像が置かれているんです。
あ!(次は)ばいきん(あった)!
1歳の末っ子は、次の石像を目指して走っていると、いつの間にかアンパンマンミュージアムについていた!という、何とも親に優しく作られているなぁと感動しました!
目的地まで歩いてくれない!っていうストレスがない!
ショッピングモールの壁面&床
壁面や床など、いたるところに、アンパンマンキャラが!!
それはそれは大興奮で、とても忙しい1歳児です!
お土産ももちろんアンパンマンキャラ
ショッピングモールなので、もちろん、お土産もたくさん販売しています。
ここのショッピングモール、本当によくできていて、小さい子供が、触る前提で展示されているものも多いんです。
要するに、触ってもいい用のお土産やおもちゃが展示されていて、販売用はちゃんと別にあるんですよね!
そりゃ小さい子供は、ついつい、触っちゃうよね!
おせんべいのお土産の缶!
車の形になっているので、「ブッブー」ってずっと遊んでた。
圧巻のアンパンマンキャラのぬいぐるみたち!
かわいい~♡(親も興奮)
ショッピングモール内のお気に入りスポット
ここで、ショッピングモール内のお気に入りスポットを紹介します。
1つ目が、アンパンマンテラス内にある、実際に販売しているおもちゃで遊べるコーナー!
7個くらいおもちゃがあって、ここでずっと遊べるんじゃないかっていうくらい、居座っていました。
しかも、平日だと、おもちゃも取り合いではなく、普通に遊べる!(特に午前中は空いてるよ)
2つ目は、コインロッカー!
見て見て!コインロッカーまで、めちゃくちゃかわいい♡
あ!ジャム(ジャムおじさん)!
あ!パンダ(クリームパンダ)!
てな感じに、ずっと、ここで指さしして遊んでいました!
オブジェと写真も撮れる
SLマン~!
列車に乗れるのは、有料チケットを持っている人だけなんで、末っ子は乗れません・・
しかし、じっと座って乗っているよりも、外から、動くSLマンを見る方が喜んでいた気がします!
乗りたい!と騒ぐ年齢ではないのもよかったです。
もちろん、写真スポットでも写真が撮れますよ!
無料エリアは、平日、母と子で行くのがおすすめ
現在、育休中で平日の日中は、末っ子と2人きりの生活をしている私。
お金がかかるイベントは、夫や長女&次女がいる休日にして、平日はできるだけお金を使わずに末っ子と楽しみたいと感じるのは、私だけではないはず(笑)
それだったら、無料エリアは、平日に母と子で、ふらっと散歩気分で行くのにおすすめです。
そしてやっぱり、アンパンマンこどもミュージアムといえども、平日は断然、空いています!
おかげで、ウロウロしてもあまり邪魔にはならないし、お土産やさんの一角にあるアンパンマンのおもちゃで遊べるコーナーでも、順番待ちすることなく、おもちゃが使えます。
また、特にかけたくないのが、私と末っ子のお昼ごはん代(笑)
末っ子と2人の時に外食は贅沢だし・・・
神戸アンパンマンこどもミュージアムの無料エリアには、フードコートがあり、私は、おにぎりとパンを持参してそこで食べましたよ。
ちなみに平日は、フードコートのテーブル&椅子も、取り合いではなかったです。
そして我が家の場合、次のような理由からも、無料エリアでちょうどよかったです。
- 1歳の末っ子は、お昼過ぎにはお昼寝するので、滞在時間は午前中からの2時間程度がベスト
- 長女&次女が小学校下校までに帰宅→ベビーカーでお昼寝した末っ子を布団にそっと移動させ、片づけを済ませた落ち着いた状態で「おかえり」が言いたい
滞在可能時間と、観覧時間のバランスを考えても、我が家の場合は、無料エリアがちょうどよかったです。
むしろ、無料エリアだけでも2時間じゃちょっと足りないかも?
何回同じところを回っても飽きないアンパンマン大好き1歳末っ子(笑)
我が家は有料エリアには行かないのか?
結局すずめさん、有料のアンパンマンミュージアムには行かないの?
いえいえ、実は有料エリアも連れて行きました!
(正確には、連れて行ってもらいました)
有料エリアのアンパンマンミュージアムには、じぃじばぁばが連れて行ってくれました!(私は行ってません)
私にとっても、有料エリアに末っ子を連れて行ってもらえて、有り難いのはもちろんのこと!
じぃじばぁばにとっても、そこは孫へのアピールポイント(?)なので、末っ子にとって、有料エリア=じぃじばぁばという認識でいてもらえれば、お互いメリットなんじゃないかなぁと思っています。
お土産の購入も基本、じぃじばぁばと行ったときねというスタイルです(;^_^A
ここまで、アンパンマンこどもミュージアム&モールの無料エリアを中心に紹介してきましたが、
- お子さんの年齢や自己主張の度合い
- 自身が、費用と満足度のバランスが取れる過ごし方、お金の使い方の落としどころはどこか
- アンパンマンこどもミュージアムにいく目的は何か
- 滞在可能日や滞在可能時間はどのくらいか
といったことを考えて、検討されたらいいのかなと思います。
私の体験談が、どなたかの参考になれば幸いです。
そうそう!アンパンマン列車にも乗りました。
よければご覧くださいね。
2歳とアンパンマン列車に乗った口コミ!9月の3連休に岡山~琴平まで にほんブログ村