楽天証券で積立NISAをする場合、楽天カードがお得です!
楽天証券で楽天カードを使って積立設定する場合の、積立日や引き落とし日はいつでしょう?
また、積立日は変更できるのでしょうか?
この記事でまとめました!
積立NISAで楽天カードを使用する場合、積立日はいつ?
楽天証券で積立NISAをする場合、楽天カードクレジット決済を利用すると、積立日が決まっています。
- 2021年6月19日以前に積立を開始した場合:毎月1日
- 2021年6月20日以降に積立を開始した場合:毎月8日
積み立てを開始した年月日によって、毎月1日が積立日の人と、毎月8日が積立日の人がいるんですね!
ちなみに、積立日について調べたところ、積立日は、1日は避けた方がいいらしいです。
月初めは、「キリのいい日」ということで、積立設定日にしている人が多く、高値掴みになりかねません。
積立日は、「キリの悪い日」に設定する方がいいとのことです。
積立NISAで楽天カード使用の場合、積立日は変更できる?
積立NISAで楽天カードクレジット決済を利用する場合、積立日は変更できません。
私は、2021年6月19日以前に積立を開始していますので、積立日は、「キリのいい」毎月1日となっています。
2021年6月20日以降であれば、「キリの悪い」毎月8日が積立日なので、正直、うらやましいです。
私も積立日を変更したいなと思い、一度すべての積立設定を解除し、一から登録してみましたが、積立日は1日から8日に変更できませんでした。
楽天カードクレジット決済の場合、クレジットカードの引き落とし日はいつ?
楽天証券で、楽天カードを使って積立NISAの設定をした場合、楽天カードの引き落とし日は、27日となります。
積立NISAを購入した日が2022年2月1日とすれば、2022年2月27日がカードの引き落とし日になります。
おわりに
楽天証券で積立NISAをする場合、楽天カードクレジット決済を選択すると、決済額100円につき楽天ポイントが1ポイント付与されます。(上限:月5万円)
つまり、積立NISAを年間40万円、楽天カードでクレジット決済すると、4000ポイントが付与されます。
何もせずに4000ポイントが付与されるなんて、お得ですよね。
私も、楽天証券で、楽天カードによる積立NISAをしています。
積立NISAは一度設定すると、あとは自動で積み立られます。
毎月、積み立てる旨のメールが届きますので、積み立てられていることは知ることができます。
積立NISAするなら、楽天証券、楽天カードでするのがオススメですよ!
コメント