近畿限定で、ローソンから、お濃茶のティラミスと、珈琲のやわ大福が発売されることになりました。
ローソン「お濃茶のティラミス」「珈琲のやわ大福」近畿2府4県に!京都 “マールブランシュ” と “小川珈琲” 監修 https://t.co/pUiCnw4ndx #ローソン #マールブランシュ #小川珈琲 #お濃茶のティラミス #珈琲のやわ大福
— えん食べ (@entabejp) August 20, 2021
お濃茶ティラミスは、お濃茶の美味しさが存分に味わえるティラミスだそうです。
抹茶スイーツ好きとしては、是非食べてみたいですね。
引用元:ローソン
また、珈琲のやわ大福は、まるで食べられるコーヒーがキャッチフレーズです。
引用元:ローソン
写真でもぷるんとしたクリームとゼリーが入っているのがわかります。
とっても美味しそうですね。
お濃茶のティラミスも珈琲のやわ大福も、京都の有名店が監修しています。
ここでは、お濃茶のティラミスや珈琲のやわ大福の監修先ってどんなところ?発売日はいつ?ということについて、紹介します。
ローソンのお濃茶のティラミスの監修先のマールブランシュとは?
ローソンお濃茶のティラミスは、京都市北山に本店を構えるマールブランシュが監修しています。
洋菓子がメインのようで、焼き菓子、ケーキ類が多いです。
特に、モンブランが有名だとか!
また、京都とだけあって、抹茶スイーツも充実していますね。
ここで販売している「茶の菓」は、京都の手土産として、有名です。
京都市内には他にも複数店舗ありますよ。
詳しくは公式ホームページをご覧くださいね。
ローソンの珈琲のやわ大福の監修先の小川珈琲とは?
ローソン珈琲のやわ大福は、京都市右京区に本店を構える小川珈琲が監修しています。
京都だけでなく、東京、埼玉、神奈川などの関東にも店舗があるようです。
お店のメニューは、珈琲はもちろんのこと、モーニング、パスタなどのランチ、ソフトクリームなどのデザートがあります。
自社のオンラインショップも持っています。
詳しくはオンラインショップ公式ホームページをご覧くださいね。
ローソンのお濃茶ティラミスの発売日はいつ?
ローソンお濃茶ティラミスの発売日はいつでしょう?
調べてみました。
発売開始日:2021年8月24日(火)
発売終了日:発売開始日から約3週間。
発売は、なくなり次第終了となるそうです。
発売場所は、近畿2府4県のローソン店舗(約2,400店舗)で発売されます。
近畿地方に住んでいる方は、発売期間中に買いに行きましょう!
ローソンの珈琲のやわ大福の発売日はいつ?
ローソン珈琲のやわ大福の発売日はいつでしょう?
発売開始日:8月24日(火)
発売終了日:不明
発売終了日については、明記されていませんでしたが、 お濃茶ティラミスと同様に、発売期間は3週間である可能性が高いです。
発売場所は、近畿2府4県のローソン店舗(約2,400店舗)で発売されます。
おわりに
ローソンお濃茶ティラミスは、京都市北山に本店を構えるマールブランシュが監修しています。
ローソン珈琲のやわ大福は、京都市右京区に本店を構える小川珈琲が監修しています。
ローソンお濃茶ティラミスも珈琲のやわ大福も、発売開始日は、2021年8月24日(火)です。
発売期間は3週間思われます。
発売場所は、近畿2府4県のローソン店舗(約2,400店舗)で発売されます。
近畿地方限定の期間限定商品ですので、是非食べに行きましょう!
コメント